【摂食障害克服の甘いものが食べた~い!の悪循環】
こんにちは。
過食・拒食の摂食障害専門カウンセリング
SINBIの福山です。
甘いものへの衝動は抑え難いものがあるものです。
今日はそのへんについて・・・・
摂食障害で何かと話題になり、
問題になるのが甘いもの。
”我慢するのは甘いもの!!”
”頭の中を離れないのも甘いもの!!”
”過食するのも甘いもの!!”
”食べて後悔して堕ち込むのも甘いもの!!”
この罠に嵌って、摂食障害は悪循環のループへと
陥っていってしまいます。
ほんと、甘いものは、凄い存在です。
なぜ、これほどまでに、
甘いものは、人間を支配して
しまっているのでしょうか???
昔は、甘いものは貴重品でした。
今は、
いくらでも手に入る時代になりました。
この、甘さ、砂糖には、
麻薬的なところもあるものです。
ほんと砂糖は恐いものです。
また、
人間がなぜそれほどまでに、
甘味を欲しがるのかというと、
当然、即エネルギーになる糖質を
強く欲するということもありますが、
一説によると、次のような仮説もあります。
人間はもともとは、原始時代には、
野生の種実類とフルーツを採集
して食べるという採取民族であったので、
甘味を欲しがるのは、実はフルーツの
甘味を欲しがるように本能的に
プログラムされているのだ。
という考えもあります。
栄養学的に言うと、
ビタミンが不足すると、
甘味が欲しくなるとも言われています。
だから、
甘いものへの衝動を抑えるには、
果物を摂取するか、
野菜を豊富に摂ったり、
サプリメントでビタミン補給をするといいようです。
でも、
甘いものが食べた~い!!
の悪循環から抜け出すには、
以下の基本は、まず踏まえてください。
”ストレスへの対処法を身に付け実践する”
”糖質が足りてないので、食事でご飯をちゃんと食べる”
”極度に甘いものを我慢しない”
”満たされない気持ちを満たしていってあげる”
”さみしさを解決していく”
”栄養バランスの取れた食事をする”
なんだかんだ言っても、
甘いものの欲求にいちばん絡んでくるのは、
メンタルの状態。
ストレスへの対処というのは、
過去の自分の問題や抱えている
ネガティブな信念や、
無意識の内に出てくるネガティブな感情です。
甘いものへの欲求を生みだしている
心理パターンをしっかり掴んでいくことが、
甘いものへの欲求とそれによる
悪循環を防いでいくれます。
やはりここは、深層心理にある
満たされない欲求とネガティブな
信念の解決が大切なところです。
マインドフルネス
コアトランスフォーメーション
ストレスクリアメソッド
がとても役に立つところですね。
また、 そのへんのところは、 まずは、無料レッスンにご登録ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 摂食障害の基本 を理解して克服していくための 基本レッスンです。
是非こちらからご登録を!!
⇒ https://www.sinbi-s.info/freehandbook/
同時に摂食障害克服ハンドブックも 無料ダウンロードできます。
”ハートを開けば摂食障害は治る!Ⅰ ” 是非ご覧ください。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M2BZHAN 催眠療法は、専門サイト ヒプノセラピーSINBIへ
⇒ https://www.sinbi-s.com/ 過食嘔吐・拒食症・過食症などの摂食障害のカウンセリングのご予約はこちらからどうぞ!