HOMEブログ

”心の声”のフェルトセンスって何? (対人関係療法などのカウンセリング)

”心の声”のフェルトセンスって何? (対人関係療法などのカウンセリング)

さて、フォーカシングは、一言でいえば”心の声を身体に聞く”

ということでしたが、もう少し具体的にしていきたいと思います。

そこでキーワードになってくるのが、

”フェルトセンス”

という言葉です。

それでは、フェルトセンスとは何でしょう?

例えば、

「今日は気がのらない」「言葉に胸がつまる」など、感情とも気持ちとも身体状態

とも言い難いような『感じ』って、誰の中にもあるかと思います。

その『感じ』をフォーカシング用語ではフェルトセンスと言っています。

Feel-Felt- Feltのフェルト、です。

受身型で表現されるように、

身体を通して伝えられてくる、“感じられてしまう”ものがフェルトセンスです。

『胸がしめつけられるような』とか『胃がキリキリするような…』など、身体の感覚

として表現されることが多いようです。

否定的な感じのものばかりではありません。食事をする時に、

「今日はなんとなく、さっぱりしたものを食べたいな~」

と感じるのもフェルトセンスのひとつです。

『セミナー会場などで座る場所を決める時』も、、なんとなく、この辺の席が

いいかな~、「うん、ここにしよう」と決めるときなんかも・・・、きっとあると思います。

 

最初に感じられるものが否定的なものでも肯定的なものでも、フォーカシングでは

その『感じ』の言い分を充分に聞いて、ごく親しい友人のように寄り添ってみます。

すると自分のまるごと全体が深く納得し安心できるような、前向きで受け入れやすい

変化が内面に起こることがよくあります。

それはちょうど、

頭で論理的に考えて、”こうすべきだ”、と決める時

のような不安定な気持ちとは正反対にある

”ここちよさ”

だと言えるかもしれません。

メンタルオフィスSINBI 摂食障害の対人関係療法カウンセリング 東京

催眠療法のホリスティック・セラピーハウス